時計修理

南京虫時計のこれぞ本物、本格派、代表格

南京虫時計のこれぞ本物、本格派、代表格

ホームページはこちら

 

南京虫時計と言えばこの形、代表的な形です。
何とか使えるようにして欲しいとのご依頼です。
さすが何年も使わずにそのままになっていた時計。振っても叩いてもフンでもスンでもありませんでした。

 

DELBANAスイス製
14金側(18金側でない、ところが懐かしい)もちろん手巻きです。
バンドも収縮性の専用の厚い金張りです。

 

頑張りました。結構 調子良く動くようになりました。
金無垢のケースは磨いてピカピカです。バンドもピカピカになりました。

 

同じく、DELBANA
18金側です。上の14金側の後の時計と思われます。
機械はほぼ同じです。形だけが進化したのでしょう。
オーバーホールをし、リューズを交換し、ケース、風防を磨いて、これまた調子良く刻んでいます。
南京虫時計のこれぞ本物、本格派、代表格

 

こちらはシチズン製です。1950~60年台の手巻きです。
シチズンホーマーこれまた懐かしいです。
南京虫時計のこれぞ本物、本格派、代表格
オーバーホールし、風防、リューズを交換し、ケースも磨いて心地よい音で刻んでいます。

 

近年こういう年代物のご依頼が増えています。
やっぱり、いろいろな時計も持ってみますと昔の時計が味わい深いんですねぇ~。
また、ブランド品や大きな多機能時計も相変わらず多いです。

 

ブルガリ
南京虫時計のこれぞ本物、本格派、代表格

 

エルメス
南京虫時計のこれぞ本物、本格派、代表格

 

エルメス
南京虫時計のこれぞ本物、本格派、代表格

 

エルメス
南京虫時計のこれぞ本物、本格派、代表格

あらゆる時計の修理、承っております。
お気軽にお持ちください。

関連記事

店舗へのアクセス

所沢 宝石・時計 修理工房 スイショードー

時計修理・宝石修理・メガネレンズ交換

〒359-1162 埼玉県所沢市和ケ原1丁目166−9
営業時間 午前10:00〜午後6:00
定休日 毎週 火曜日・水曜日(修理作業日)
電話 04-2949-3380
無料駐車場あり