8月は 夏休みの連休が有ります。

毎週(水)定休日は同じです
駐車場をご利用ください
お車の方は、コインパーキング(隣の花屋さんの隣)をご利用ください。(無料券をご用意してます。)
TEL 04-2949-3380
営業時間 AM9:30~PM7:00
お車でお越しの方・・・国道463バイパスを飯能に向かって 信号「所商通り入口」小さな交差点を 駅方面に右折、100m左(コインパーキング手前、お花屋さん隣)
バイパス「所商通り入口」に 下の「トコロード」と名入りの 赤いトマトが載ったサインポール(下の写真) が目印です
電車でお越しの方・・・西武池袋線、狭山ヶ丘下車西口 交番前のセブンイレブン真裏の路地 (仮に セブンイレブンを前から入って 後ろの出口を出て セブンイレブンを背にして真っ直ぐ商店街らしくない)を入る。 200m位からが商店街、駅から800m、国道463バイパス100m手前の右

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
ガガミラノ風です
リューズが抜けてしまいました
コピーですが直りました

シチズン エクシード
やはり、リューズが紛失してしまいました
メーカー在庫打ち切り品で 代用のリューズを探してお直しをしました

オメガ
こちらは リューズがネジ込めなくなりました
ネジ込めないと 防水性が殆ど無くなります
リューズのパッキンが劣化し ポロポロの状態でした
パッキンを交換し 心地よく収まります

SEIKO
メンテナンス不足で 可なり錆びがでていました
オーバーホールで解決しました

SEIKO手巻き
50年位前の時計です
近年 こういう年代物の修理も増えています
油切れで 機会がカサカサ状態でした
綺麗に磨いて 注油して ようするにオーバーホールしました
この年代物は 機械がしっかりしていますね
とっても調子良く動くようになりました

ブライトリング風
バンドが切れました
コピーですが直りました

アルバ
電池交換にみえましたが ガラスの接着剤が劣化し落下しそうでした
1日お預かりし 接着をし直しました

エルメス
電池交換にみえましたが 液漏れで可なり錆びが出始めていましlた
オーバーホールをし錆びを磨きましたが 後日また錆びが出る恐れも考えられますことを伝え お持ち帰りです
部品を交換してしまえば間違いはないのですが その分お代も嵩みます

ロレックス
針に錆びが出始め 気になるとのこと
防水性が落ち 中に湿気が入ったのが原因です

針を交換し パッキンも交換し 防水性もアップしました
この先 数年は安心です

SEIKOストップウォッチ
ボタンのバネが折れ 操作不能です
バネを交換して解決です

掛け時計の電池液漏れ
好きな音色で海外でお求めの時計とのこと 何とかして欲しいとのご依頼です
海外品で専用の部品調達はできません
ホームセンターで代用品を調達して加工しました
綺麗な音色は復活し とっても喜んでおられました

あらゆる時計のお困りごと 解決に精一杯努力いたします
お気軽にご相談ください
見積 無料です