カテゴリーアーカイブ: 季節のウィンドウディスプレイ
春のウインドウ
19年のお正月ウィンドウ
18年のクリスマスウィンドウ
季節はウインドウから、『秋』
夏を、少しでも涼しく
梅雨時のウインドウに遊びごころを!
ハロウィンのディスプレイ,こんなのいかが?
29年度 トコロード商店街
『みんなで遊ぼ~ハロウィンパレード
開催致します。
15日は、各商店で特売や模擬店の行います。
天候が心配されますが、開催の準備をしてください。
開催時間になっても雨が上がらなかったら、その時点でやむを得ず中止も有り得ますが、それは自然には勝てずご了解くださいませ。
10月15日 13:00八百忠(八百屋さん)から出発 商店街を仮装してパレード
①参加者には、途中でお菓子のプレゼント
②パレード後の抽せん会に参加できる『抽選券プレゼント』
③大人もハロウィン(生ビール100円、ジュース50円)
*******
④4:00~ 『現金ビンゴ大会』 和ヶ原駐車場前(マンション前)
ビンゴカードは各商店でプレゼント(数に限りあり)
全て、現金をゲットできる!
早くビンゴになった方が有利とは限りません。
『金額がわからない封筒が選べるのです。
貴方も是非ご参加ください☆大盛り間違いなし!!』
昭和初期か大正の振子時計
春らしく 明るく華やいだウインドウになりました。
コートを脱いだらオシャレの季節 ネックレス類が人気です
ピアスもいろいろ揃えました
*********** ************ ***********
いつもの 喜ばれた時計修理
『懐かしい音色の振子時計』
昭和か大正か 何んとも懐かしい音色のボンボン時計 一週間巻きです
千葉県の調子から送られてきました
1日で止まってしまうとのことでした
オーバーホールしてゼンマイも交換しました
この当時のゼンマイは 単純なので今でもあるのです
とっても調子良く動いています
¥25,000+税でお受けしました
ちなみにSEIKO社でも直していますが ¥50,000+往復の送料+税で6万円近い値段です
『ドイツ製の目覚まし時計』
クオーツ式
東京都世田谷区から送られてきました
小ささがお気に入りとのこと
目覚ましは鳴りますが動きません
歯車の芯が折れていました
部品は手にはいらなく 接着で固定しました
どれだけの耐久性があるか分かりませんが、お客様の了解の上の作業となりました
今の接着剤は強力です
きっと動き続けるとことでしょう・・・
¥3,000+税でお受けしました
単一電池2個より小さいです
『COHCH』
クオーツ式
ガラスに 大きなキズが付いてしまいました
ガラスの在庫がちょ~ど有り 翌日に仕上がりました
¥4,500+税で とっても喜んで頂きました
遠方からや お断りされたなど
お困りで とっても喜んで頂いています
一度 お気軽にご相談ください
見積もり無料です
正月のウインドウに変わりました
早くも ウインドウは正月飾りに様変わりしました
新春らしく すっきり爽やかモードで やさしく明るく仕上げてみました
そして 新鮮さを意識しました
淡い緑を取り入れて
お店全体の統一感も大切にしました
ちょっと高級だけど親しみやすく
これで 少し新年を迎える心の準備ができました
===============
喜ばれている時計修理も
EDOX
こんな時計の電池交換も即日仕上がります
最近 本当に遠方からいらっしゃいます
「今までは 日数は掛かるし料金も高い」と 早いし安いと驚かれたり 喜ばれたりの連続です
SEIKO 鳩時計
メーカーでも修理の受付打ち切り品です
こちらの時計は 特に手間が掛かりました
鳩が鳴いて時報を告げますが 鳴く部分の紙は破れ鳴き声が出ません
また 電池の液漏れで錆びていましたし 鳩が告げた後に続けてオルゴールを奏でます
大変複雑な作りです
言い難いですが しばらく使ってらっしゃらなかったとのことで内外埃がびっしりでしたが こんなにピカピカになりました
¥15,000+税で仕上げました
ご要望は極力努力いたします
お気軽にご相談ください