時計のガラスが割れた、リューズが取れたなど
モモ デザイン
引っ掛けて、リューズがちぎれてしまった
時間を合わせられず困っていました
専用のリューズは手に入りませんが、代用品で直しました
なんら問題なく使えるようになり、とっても喜ばれました
赤い矢印は ちぎれた前のリューズです
ついでに電池も交換して¥6,000+税
シチズン(BE-PAL)
ガラスのキズが気になってきました
メーカーにも中止品で無く、困っていました
そういう時のために いろいろなタイプの材料の用意が有ります
サイズにカットしてキレイになりました
ウレタンバンドをオシャレな赤いステッチの入った革バンドに交換しました
ガラス¥4,000+バンド¥4,500+税
シャネル風コピー
バンドが切れました
機械がケースの中で動いてしまっていました
ケースを開けて見ますと 埃とサビでとっても汚れていました
ケースもバンドもクリーニングしてピカピカになりました
¥4,000+税
ジッポー
使い続けた時計は サビや汚れは想像以上なものです
ボタンやリューズはスムーズに動かなくなってしまいます
代用品のリューズを交換して ボタンは磨きました
¥4,500+電池交換¥1,200+税
チソ
止まりで電池交換にいらっしゃいました
しかし 交換しても動きません 針を進めてもカレンダーも変わりません
調べますと カレンダー固定のバネが折れて引っかかっていました
メンテナンス不足でサビも出始めオーバーホールを薦めました
時計の内外とバンドも磨き 電池も交換しました
¥20,000+税
カルバンクライン
電池交換にいらっしゃいましたが 電池からの液漏れで このままでは錆びて取り返しが出来なくなってしまうでしょうとオーバーホールをお奨めしました
¥10,000+税
グッチ
ガラス(赤い矢印)が外れてしまいました
こちらのガラスは接着です
年数とともに接着剤が劣化し、簡単に外れてしまう訳です
時計を開いてみますと 巻き芯(赤い矢印)サビてメンテナンス不足が歴然です
このサビは リューズのパッキンが劣化し汗や水が巻き芯をサビさせました
リューズも交換しませんと 同じことの繰り返しです
全てキレイに仕上げて ¥15,000+税で これからの作業です
時計もいろいろなタイプがございます
故障もいろいろです
長年の経験で 直せないとお断りされた時計の修理も可能なことも多いです
お困りですたら 一度お気軽にご相談ください
見積無料です